冬になると乾燥も気になります。
11月10日は「いい(11)手(ten)」の
語呂合わせで
ハンドクリームの日だそうです。
これからの季節の必需品ですね。
皆様、
いかがお過ごしですか?
誰でも一緒でしょ?
社長:どんなメリットがあるの?
私 :色々と
社長:今の労務士も
60歳の賃金の見直しも
やってくれてるし…
私 :それは良かったですね。
就業規則は?
社長:そりゃ、あるよ。
●●も受け入れているし…
私 :そうですね。
良かったですね。
じゃ~…
社長:ところで、●●しようと…
私 :実は、こんなポイントが…
社長:エッ、そんなことがあるのか!!
答えを想像して聴くと?
私もそうなんですが、
経営者や総務部長は忙しいデス!
しかも、
勉強熱心な方が多い!
だから、
話の途中で「答え」が解る!
忙しいから、
ツイ思ったことを話してしまう。
または、
いつも、
自分から知っていることを話す!
知りたいことだけを
質問するクセがついています。
あなたは、
どんな感じで聴いていますか?
傾聴のスイッチが入らないとき!
私も、傾聴のスイッチが入ると、
例えば、
自分が営業をしているときや
お客様から相談を受けているとき
しっかり、傾聴できます。
また、大切な部下が
「実は~」など深刻な話に来たときは
傾聴のスイッチが入ります。
しかし、
自社で仕事をしているときに
部下が
「ちょっと良いですか?」と
質問してきたときや
コチラが営業をうけているときは、
傾聴のスイッチが入らず、
自分の「素」がでて、
傾聴できないことがあります。
顔色をみて
そして
「重要な情報」を
聴き逃すことってないですか?
部下や営業マン、取引先の社員は、
やはり~
ちょっと「弱い」立場なんです。
相手が
忙しそうにしてたり、
先制攻撃をすると、
大切なことの一部を
省略しようとしたり、
顔色をみて、
機嫌の良いときに話そうとします。
すると…
タイミングを逃す
大切な情報が
届くのが遅くなったり、
全く、伝わってこなかったり…
私、
傾聴のスイッチの押し忘れで
反省しています。
一覧ページに戻る