上本 舞子

好きな言葉 | 自分が選択してきた結果が現在です |
出身 | 広島県広島市 |
血液型 | O型 |
趣味、プライベート | 学生時代から20年続けている、マンドリンです。 現在も社会人オーケストラに所属し、定期演奏会などの活動をしています。 毎晩、お風呂で本を読むのが大好きです。 |
入社の決め手 | 当時は子どもが幼稚園に通っていたので、「学校行事に合わせて休みがとれる」という文句に惹かれて応募 |
ロームに入っての印象 | ものすごくエネルギッシュな牧野さんがいる! |
仕事で心がけていること | お客様が分かりやすい言葉を使う。 専門用語を使わない。 お客様の立場になって考える。 書類一枚送るにも、開封するお客様の立場・目線で考える。 |
私の拘わった仕事・ロームで学んだこと | まずやってみる 素直にやってみる マニュアル・実行する仕組みつくり 担当をあいまいにしない |
やりがいを感じる瞬間 | お客様から「助かったよ」と言われた時。 ちょっと上本さんに聞いてみよう!と思い出してもらえた時。 |
今後の目標など | 知識のアウトプット もっとたくさんの方のお役に立てるように、ロームを知ってもらう、情報発信をする |
藤田 梢

好きな言葉 | ありがとう (どんな些細なことでも感謝する気持ちを持っていたいからです。) |
出身 | 静岡県湖西市新居町 |
血液型 | A型 |
趣味、プライベート | 長男が少年野球のチームに入っているため週末は試合観戦や練習見学で頑張っている我が子のため走り回っています。 野球を通して成長していく子供たちをサポートする事が一番の楽しみです。 |
入社の決め手 | 前職では製造業の工場庶務に携わっていたため、社会保障などに興味があったからです。 |
これまでの経験など | 工業高校卒業後は他県の芸術短期大学にて染織を学びました。 卒業後は浜松に戻り特殊電線製造メーカーへ就職しました。 配属された工場では庶務係として勤怠管理や経費の集計、社会保障の手続きなどを経験しました。 |
ロームに入っての印象 | 従業員のスキルアップなどを全面的にサポートできる環境が整っています。 |
仕事で心がけていること | お客様や相談者の立場になり親身になって話を聞くことを心がけています。 どんな些細なことでも気になっている事があるのなら、お話をうかがい最善の方法を導き出せるよう考え仕事をしております。 |
私の拘わった仕事・ロームで学んだこと | 障害年金について |
やりがいを感じる瞬間 | 障害年金で受給が決定したお客様からお礼のお手紙を頂けた時 |
今後の目標など | お客様の求めている物を感じ取ることができるよう助成金や労務に関する知識を身につけたいと考えています。 また、障害年金では色々な傷病で悩んでいる方が一人でも多く受給できるようアナウンスしていきたいと考えております。 |
杉本 仁美

好きな言葉 | 一期一会 |
出身 | 静岡県浜松市南区 |
血液型 | O型 |
趣味、プライベート | 裁縫が好きです。ミシンで子供の服や小物を作ったりします。 |
入社の決め手 | お客様とやりとりができる事務の仕事を希望して入社しました。 |
これまでの経験など | 以前は鉄鋼関係の商社で営業事務の仕事をしておりました。 |
ロームに入っての印象 | 向上心のあるスタッフが活躍している印象 |
仕事で心がけていること | 仕事を正確で丁寧に、効率よくできるよう心がけております。 |
私の拘わった仕事・ロームで学んだこと | 給与計算 |
やりがいを感じる瞬間 | お客様から感謝のお言葉をいただいた時 |
今後の目標など | 幅広い知識が必要とされるので、お客様からのご質問に的確にお答えできるよう、勉強をしてより多くのことを覚えていきたいです。 |