さて、中小企業白書の3日目です。稼げる企業のヒミツ
稼げる企業の特徴は… ・意思決定のスピードが速い 58%
・全社一丸で
顧客の課題に取り組む 47%
・経営計画が現場に浸透 35%
・従業員の
能力アップへの意欲が高い 30% 経営は、意思決定の連続です。 正直、自分は意思決定が遅いです。
アレコレ悩む方です。 マネジメントゲームで
ずいぶん、鍛えられましたが…社長の年齢が上がると…
当たり前ですが、
社長の年齢が上がるほど、
・投資意欲の低下
・リスク回避性向が高まる つまり、守りに入ります。 経営者が交代した企業の方が
わずかながら
利益率を向上させています。 ・経常利益率
交代あり 3.62→5.50
交代無し 2.21→3.37無借金より、適度な借り入れ
無借金経営が35.4%に増加中。 適度な借入れ 無借金
の企業 経営
利益率 4.89% > 4.41% 無借金経営は、
投資に積極的でない傾向があります。マネジメントゲーム
一人一人が資本金300万円をもって
工場の社長になり、
ライバルと熾烈な競争するゲームです。 高利貸しに手を出し、
場合によっては倒産します。 原様 、社員の2割が、
経営目標を持ち、粗利をもっと稼ごう、
固定費を減らそうと自主的に行動できたら、
いかがですか? 社員の半分が、単価アップを意識し、
お客様のお役に立つ提案を行える様に
なったとしたら、いかがですか? 経営者の苦労のわかる従業員が増えたら、
会社は、変わり始めると思いませんか?期待できるメリット
●決算書、会計の仕組みが
理解できる様になり、
利益を生み出すポイントを
理解できる様になります。 ●時間を逆算して行動計画を立てる
大切さがわかります。 ●意思決定のスピードが、
利益アップに通じることを
理解できます。 ●社長になって、チャンスや
リスクに対して
意思決定を繰り返す経験を
学ぶことができます。 日 時
残席 12/24 是非、ご参加下さい。
コメントを残す