社会保険労務士法人 ロームのお役立ち情報

2017.07.13

『褒める』と『勇気づけ』の違い?

夏を遊びたくて、 梅雨明けが待たれますね。

褒めるな!

「褒める」には、 上下の関係が入り込んでいるので、 アドラー心理学では、 「褒める」のは禁止です。 というのは、 上司は部下を褒めることができますが、 部下は上司を褒めることはできません。 例えば、 上司に、 「○○さん、頑張ってますネ」と 褒めにくいですよね。 それは、 「褒める」という行為に 上から目線が入っているからです。

勇気づけ 

「勇気づけ」は、対等な感じです。 例えば、 「○○先輩が頑張っているお陰で、  とても助かります。」 などです。 勇気づけは、 感謝を伝える感じです。

「承認」中毒

アドラー心理学では、 人を 「褒めるな」、 「承認するな」と教えています。 褒めたり 承認されたりするのが 当たり前になると、 いつも、承認されることが必要になる 「承認中毒」になったり、 自律できなくなるからです。 でも私は、 他人から「認められたい」という思いは、 人として素直な気持ちなので、 そんなに厳密に禁止しなくても 良いと思っています。 かなり、優柔不断な私です。 でも、 「他人から認められることだけ」に 喜びを感じると 確かに 不自由でつまらないと思います。 なんだか、 他人のことを常に優先して 生きている様に感じてしまいます。 ここは、バランスの問題かな~と 「承認」されるのが大好きな私は 「不満」を感じています。

褒める ≒ 勇気づけ  

ところで、 私たちロームの リーダーシップ研修「褒める」は、 アドラーの「勇気づけ」を 取り入れています。 その理由は、 「褒める」より「勇気づけ」の方が ハードルが低い感じがして、 言いやすいからです。 例えば、 年上の部下にも「勇気づけ」の 話し方であれば、感謝の気持ちを伝えて、 やる気や協力を引き出すことができます。 便利でしょう?

実は・・・ 

正直 私は「褒める」ことは得意ですが、 「勇気づけ」は苦手です。 ・~して頂いて、助かります♪ ・ありがとうございます。嬉しいです♪ など勇気づけの会話が得意な スタッフをみると、 チョット、羨ましく感じます。 【明日に続く】

追伸

大好評の 『リーダーシップ研修』 【昼の部】も 開催することになりました! (助成金対象の方が優先となります。) また後日、 詳しいご案内をお届けします。
90分間無料相談

一覧ページに戻る

全国からお問い合わせ受付しております!

お急ぎの場合には、お電話にてご連絡ください。
「ホームページを見て電話しました」とお伝え頂くと助かります。
もし、お悩みのことがあるならスグにお電話ください。トラブルや問題解決は早い程、効果的です。

  • 0120-606-241 受付時間:10:00〜18:00(土日祝除く)

    個人の方からの相談は受け付けておりません

  • 90分間無料相談
業務拡大につき積極採用中! 90分間無料相談受付中